ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月22日

しかし、釣れません!

ほんま!釣れません~!



昨日は夕詰めで4時ごろから近くの河口に行きましたが



全然あきまへん!目の前にセイゴらしき群れがおりますが



ワシのルアーには知らん顔、ルアーの大きさなど変えたり色々



やってみましたが、あきまへん~!



「ここのシーバスはすれてまんの!、、」



しかし、えらい寒い!



ここがダメなら港でメバルや!



おお~、たくさんアングラーがきとるで~



大潮やさかいきとるんやな



いつもの定位置でメバルのロッドとメバル用ワームで



一投、二投目、、、、うん、、、なんかおかしいな



根がかりでもないし、なんか重いで~



漂流物でも引っ掛けたか?



重い感じで引き上げると



なんかついとるで~、なんや?なんや?



なんと、なんと、タコかいな!(ちいさい)



けったいなやな、へんな引きやったで



まあ、、ええか~ダゴじゃなくタコでした!



この前はイカで今回はタコ!次はなんやろなあ



にほんブログ村 釣りブログへ  
タグ :タコ


Posted by gpking at 01:20Comments(0)釣紀行

2009年10月15日

最初はお金がかかりますね!

最初やさかい、安いロッドで良いと思うてましたがやっぱりある程度金かけんと


あかん~と思いましてどこの竿が良いかわかりませんでしたが、シマノが好き


やさかいシマノのロッドにしました!


シーバス用で港湾から河口まで使えるのを探しましたら「ムーンショット s900ML」


が万能とありましたのでこれにしました!ネーミングもムーンショットで響きがいい。


初心者にはMLクラスがええと書いてありましたのでこれで良いか!という訳ですネン


実際持った感じは軽い!(このクラスでは最軽量らしい)ただ、自分には少し堅い感じ


します。Lクラスでも良かったのかと思いますが、まあしばらくはこれで練習ですわ!


これにシマノリール4000をつけますと結構重くなります。


健康な成人男性ならなんら問題ない重さですが、ワシの場合利き腕の右が関節炎ですから


右腕が疲れたら左でみたいな感じで持ちますからこれでも重いです。


ここ20年ぐらい箸より重い物を持ってませんので筋肉が衰えてたいへんですわ


こんなワシでも昔はジムに通って、ベンチで120キロ(笑)ぐらい上げてまして


胸囲も1mぐらいありましたんやで、ほんまかいなあ~というぐらい今は力ありまへん


まあ、ボチボチ鍛えんとあきまへんわ。


しかし、このロッドとメバル釣り用のロッド買ったらロッドケースが必要となり


新たにロッドケース、ルアー(根がかりで直ぐなくす)、タックルケース、リール(2500追加)


と金がかかりますなあ!みなさんのなかには高いロッド使ってる方見ますけど


金持ちがおおいでんなあ。カッコもよくてプロのアングラー?みたいな方が、、


まあ、まだまだ道具も必要ですけどみたいなあ!ボチボチそろえていきまっせ!



シマノ(SHIMANO) ムーンショット S900ML
シマノ(SHIMANO)
ムーンショット S900ML
☆☆☆☆ まだ釣ってないから分かりませんが良いロットだと思います。


にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by gpking at 03:38Comments(0)タックルの話