2010年06月23日
予定外、ヒラメゲッツ!
昼から八代に釣行
昼が干潮で6時頃満潮
現場に着くと水門の所にオッちゃんが先客、ぶっこみでウナギが釣れたそ
うだ。
波止場でつり開始!
干潮から上げに入るところ、ルアーをトップから順に下げて行く。
ベイトは湧いているが反応無し。
昼間だから銀色のルアーに変えて シャローに投げてみる。
数投目、何か違和感!
ヒキも小さいし、ゴミかな? 強引に巻き込む、何か表層に?
あ、ヒラメ!
小さい!
ゴリマキで
まあ、ボーズより良い。
35cm!
その後同じシャロー側を投げてみる。数回ヒラメらしきあたりがあるがのらず。
その後、満潮で納竿!
本日のフィールド状況
中潮 南西の風2〜3m雨後で濁り、風でゴミが流れる
干潮11時半
満潮18時
釣行開始 14時
終了 18時
釣果 ヒラメ35cm x1
昼が干潮で6時頃満潮
現場に着くと水門の所にオッちゃんが先客、ぶっこみでウナギが釣れたそ
うだ。
波止場でつり開始!
干潮から上げに入るところ、ルアーをトップから順に下げて行く。
ベイトは湧いているが反応無し。
昼間だから銀色のルアーに変えて シャローに投げてみる。
数投目、何か違和感!
ヒキも小さいし、ゴミかな? 強引に巻き込む、何か表層に?
あ、ヒラメ!
小さい!
ゴリマキで
まあ、ボーズより良い。
35cm!
その後同じシャロー側を投げてみる。数回ヒラメらしきあたりがあるがのらず。
その後、満潮で納竿!
本日のフィールド状況
中潮 南西の風2〜3m雨後で濁り、風でゴミが流れる
干潮11時半
満潮18時
釣行開始 14時
終了 18時
釣果 ヒラメ35cm x1

2010年06月17日
ここが辛抱!そのうちガッンと
朝3時から釣行
河口
干潮が6:28
先日の雨で多少の濁りは見られる。ベイトも程よくわき、シーバスの気配
も感じられる。
前回のことも含めて30〜40cmのシャローから攻めてみる。
フローティングミノーを竿を立ててリーディングする。
ヒキの状態なので上流からルアーを流してみるが反応なし。
よって下流から、横からと360度投げるが反応無し。
少しずつ深い方に進むが、この川の河口は浅くなったり深くなったり
と起伏が激しい。
5時過ぎると空も明るくなってくる。まさに朝まずめ。
ベイトの動きも忙しい、微かにルアーに反応がありロッドに微妙な重さ、
上げてみるとなんとちびフグ!しかもスレ掛かり。
暫くするとダイワのショアライナーに、、、一瞬飲込み吐き出す感触があ
り。
その後トップで試みるがまったく反応無し。
潮とまりで撤収。
「反省」
ウェーディングの関係でいつも干潮の前後の釣行だが、たまには陸っぱり
で満潮から下げを狙ってみるのも良いかも。
違う結果が出るかもしれない。
河口
干潮が6:28
先日の雨で多少の濁りは見られる。ベイトも程よくわき、シーバスの気配
も感じられる。
前回のことも含めて30〜40cmのシャローから攻めてみる。
フローティングミノーを竿を立ててリーディングする。
ヒキの状態なので上流からルアーを流してみるが反応なし。
よって下流から、横からと360度投げるが反応無し。
少しずつ深い方に進むが、この川の河口は浅くなったり深くなったり
と起伏が激しい。
5時過ぎると空も明るくなってくる。まさに朝まずめ。
ベイトの動きも忙しい、微かにルアーに反応がありロッドに微妙な重さ、
上げてみるとなんとちびフグ!しかもスレ掛かり。
暫くするとダイワのショアライナーに、、、一瞬飲込み吐き出す感触があ
り。
その後トップで試みるがまったく反応無し。
潮とまりで撤収。
「反省」
ウェーディングの関係でいつも干潮の前後の釣行だが、たまには陸っぱり
で満潮から下げを狙ってみるのも良いかも。
違う結果が出るかもしれない。
タグ :シーバス
2010年06月05日
いきなりバックラッシュ!
今日は仕事で八代方面にきたので
ちょっと帰り道投げてみるか!
8時過ぎが干潮なので今は下げや、。
いつも通りトップから
全然ダメやん!次々とルアーを交換
あっという間に6時半
夕まずめやし、もう少し粘るか
もう一度ダイワのショアラインに
ルアー交換。ドスン!きた!
いきなりリール、バックラッシュ!(ちょっと意味が違うが)
ギューン すざましい勢いでラインが
ドラグ調整、、止まった!
全然動かんわ!なんやこいつ。
一分程沈黙が続く、どないしたんや!
根掛りか?いやいや、、さっき走ったから
そんなはずないわい!試しに緩めるか、
あれ、、、根がかり、、、と思いきや、ガクンとロッドと身体をもっていかれ!
またリールからギューン、、、あかん!
20,30,50m、、あかん!PE0.8 じゃもたん!
ロッドもいつものは、家においてきたし、、(今更ロッドの交換はできませ~ん)
こりゃあかんでー、恐ろしくなってきたわ!
かじきマグロじゃねんや、、、足が震えてくる!(ホンマ、ロッドの曲がりはカジキ状態)
正体不明!北の潜水艇か?(ありえるかも、アホか)
まったく引けんで、、あ、あ、バレタ!
フックはずれ!ルアー無事回収。(貧乏人は助かるわ、変に喜ぶ)
なんやったん?ホンマけったいやわー。
たぶんエイかもしれんな。(オオニベということもありえる。エイや、ちゅうねん)
とにかく凄かったでー、シマノ4000が悲鳴
あげよったわ!(安もんのリールやさかい。笑)
釣りで恐怖を感じたのは初めてや。(ホンマやで)
約7~8分の間何もできんかった。
(張ったラインに風があたりキーーンと音がしてまして
これがこの状態では嫌に緊張しました。そして心細くなるんや)
次回またリベンジやな!待ってろよ。(まってるわけないやろ)
今日はありがとう。(釣れんのに偉いカッコええ、おっさん)

ちょっと帰り道投げてみるか!
8時過ぎが干潮なので今は下げや、。
いつも通りトップから
全然ダメやん!次々とルアーを交換
あっという間に6時半
夕まずめやし、もう少し粘るか
もう一度ダイワのショアラインに
ルアー交換。ドスン!きた!
いきなりリール、バックラッシュ!(ちょっと意味が違うが)
ギューン すざましい勢いでラインが
ドラグ調整、、止まった!
全然動かんわ!なんやこいつ。
一分程沈黙が続く、どないしたんや!
根掛りか?いやいや、、さっき走ったから
そんなはずないわい!試しに緩めるか、
あれ、、、根がかり、、、と思いきや、ガクンとロッドと身体をもっていかれ!
またリールからギューン、、、あかん!
20,30,50m、、あかん!PE0.8 じゃもたん!
ロッドもいつものは、家においてきたし、、(今更ロッドの交換はできませ~ん)
こりゃあかんでー、恐ろしくなってきたわ!
かじきマグロじゃねんや、、、足が震えてくる!(ホンマ、ロッドの曲がりはカジキ状態)
正体不明!北の潜水艇か?(ありえるかも、アホか)
まったく引けんで、、あ、あ、バレタ!
フックはずれ!ルアー無事回収。(貧乏人は助かるわ、変に喜ぶ)
なんやったん?ホンマけったいやわー。
たぶんエイかもしれんな。(オオニベということもありえる。エイや、ちゅうねん)
とにかく凄かったでー、シマノ4000が悲鳴
あげよったわ!(安もんのリールやさかい。笑)
釣りで恐怖を感じたのは初めてや。(ホンマやで)
約7~8分の間何もできんかった。
(張ったラインに風があたりキーーンと音がしてまして
これがこの状態では嫌に緊張しました。そして心細くなるんや)
次回またリベンジやな!待ってろよ。(まってるわけないやろ)
今日はありがとう。(釣れんのに偉いカッコええ、おっさん)

2010年06月03日
好きなルアーで試し動画
YouTube に動画のアップロードをしたくて、試しですが好きなルアーの動画を撮ってみました。
最近は簡単に動画も楽しめる時代ですが、15年以上まえでしたか?
当時ヤマセミ観察日記(今もあることはある)のHPをもっていたときに
カワセミの捕食シーンを(ビデオカメラ)ほんの数秒Quic Timeで掲載
したことがあります。
たぶんあの頃で野鳥の動画はほとんど(個人の)見ることはなかった
時代です。
他のお気に入り動画はこちら
最近は簡単に動画も楽しめる時代ですが、15年以上まえでしたか?
当時ヤマセミ観察日記(今もあることはある)のHPをもっていたときに
カワセミの捕食シーンを(ビデオカメラ)ほんの数秒Quic Timeで掲載
したことがあります。
たぶんあの頃で野鳥の動画はほとんど(個人の)見ることはなかった
時代です。
他のお気に入り動画はこちら