ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月28日

連休前にルアー買い!

全然釣りは行かずにルアーばかり買ってますよ!


今回は3本 



Maria フェイクベイツ F110 BPH Floating



D-STREAM  Dキラーズ 波心 HASHIN 105 Sinking



D-STREAM  Dキラーズ 波心 HASHIN 105 Floating



Dキラーズの105mmはなんか中途半端の長さですが 110と比べると



そう変わらない長さですね!



キラーズ 波心 HASHIN 105 Floatingを河口でテストしてみました。



9.5gの軽量ですがそこそこ飛びました。今日は風が強かったですが



まあ、こんなものでしょう!手前で力が入ってますとルアーが飛び出します。



当然、私はヘタクソアングラーですから参考になりませんが、



スローリトリィーブならそう問題はなさそうです。



水が濁ってましたので泳ぎはよくわかりませんでしたが



次回、シンキングも使うときにまた見てみようと思ってます。



Maria フェイクベイツ F110 BPH Floating も早く試したいです。













マリア(Maria) フェイクベイツ F110
マリア(Maria) フェイクベイツ F110

腹側に赤のラインが入ってます。





  


Posted by gpking at 01:43Comments(0)釣りの話

2010年04月21日

ひきしおでサスケゲッツ!

今日はラッキー!



仕事でタマタマ河口にきてまして



潮が引いてたんですね。



ちょっと川の調査で数歩行きますと



うん!、、なにルアー? これSASUKE,,,



なんと根がかりになったか?ラインきれか?



よくわかりませんが



「SASUKE 裂波 120 」 ゲッツ!



以前 ピンクイワシ を一投で無くしたことがありましたので



その代わりと言っちゃおかしいですが、もどってきた感じがします。



皆さんも潮が引いてるときは、注意して歩きましょうね!



仕事着でしたので、靴とスソがグチョグチョになりました~(笑)



環境にもいいですからね!ラインとかフックなども拾いましょうね!







アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波

ここから記事をお書きください。  


Posted by gpking at 22:41Comments(0)釣りの話

2010年04月17日

ファイヤーノット習得!

FGノットやなんたらノットで頭がいとうなってな!



もっと簡単な結び方ないやろか?



といろいろ調べてましたら



ありました!



ありましたで



超簡単で強度抜群!



わて釣る魚はそう大きいのは来ませんから



これでOKや!



一発でできまっせ!



ほんまや、「ファイヤーノット」



YouTubeで見れますから







今までのノットはリーダーが一本で



すっぽ抜けそうで全然安心できませんでしたが



この「ファイヤーノット」はリーダーを二重にしてから



PEを結んでますので力が掛かれば掛かるほど



締めこんで行くのではないでしょうかね?



わしはええと思うで~!



自信の無い方は自動良いでしょう↓↓これは超便利!



ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P
ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P

不器用で自信がない方はこの電動が抜群に威力を発揮!


ここから動画が見れますよ!




  


Posted by gpking at 03:10Comments(0)釣りの話

2010年04月07日

送料無料ならお買得品を買え!

ナチュラムが送料無料キャンペーンしてるので



この機会にジャンジャンお買得品を買いましょう!




今回買ったルアーはまたしても



「tallwalk Ocean Vib 75SS」 スローシンキングモデル 20g



「tallwalk Ocean Vib 75FS」 ファーストシンキングモデル 27.5g



の2本です。これはどちらもバイブレーションタイプです!



これがまた安い!どちらも350円!近いうち実釣でテスト報告します。



















テイルウォーク(tail walk) オーシャンバイブ
テイルウォーク(tail walk) オーシャンバイブ

ルアーはロストが多いから安いルアーを揃えとこう!  


Posted by gpking at 23:44Comments(0)タックルの話

2010年04月01日

モニター企画でチヌ釣り

Buccaneer(バッカニア)

C.Fleuret BCFS76M-2



のモニター企画を応募しました!



昔からチヌ釣りが好きで、調度今の季節からはノッコミの時期ですからこのロッドで


釣りを楽しんでみたいと思います。


「他のルアーロッドに比べ穂先部分に特徴を持っています。スモールプラグを用いるため、キャスティング」フッキング(喰い込み)を重視した作りになっており、またランディング時も、魚を抜きあげるのに細い穂先を充分カバーできるバット部分の仕上がりとなっています。Fleuret、その細身の剣で突きを主とする。このロッドも穂先を主とするところから、Fleuretの名を継承させています。Buccaneerシリーズは、全モデルにおいて圧倒的なコストパフォーマンスを実現したルアーロッドです。ロッドアクションや取り扱いパーツ・素材などの品質を落とすことなく、ここまでの価格を実現しました。」



となっているので食い込みを重視した穂先に特徴となってます、チヌ釣りは非常に難しくアタリの感覚が優れた穂先が大事ですからこのロッドで一度試したいと思います。


それとルアーでチヌ釣りはしたことがありませんが、YouTubeでルアーでチヌ釣りをしているのを見て一度やってみたいと思っていました。モニターに当選したらいいなあ!


  


Posted by gpking at 01:17Comments(0)釣りの話